本文
【メディア出演】 120年に1度咲く「竹の花」を荻田信二郎教授がNHK広島で紹介しました。
印刷用ページを表示する
2020年4月20日更新

広島県大竹市近郊で、大規模な「竹の花」の開花が確認されました。「淡竹(ハチク)」という種類で,周辺一帯にかなりの開花群落がみられることから、県立広島大学では今後も調査を続けます。荻田信二郎教授が、4月16日夕方のNHK広島のニュース番組で紹介しました。
大学概要
学部?大学院?専攻科
学生生活?就職支援
研究?地域連携?国際交流
入試情報
本文

広島県大竹市近郊で、大規模な「竹の花」の開花が確認されました。「淡竹(ハチク)」という種類で,周辺一帯にかなりの開花群落がみられることから、県立広島大学では今後も調査を続けます。荻田信二郎教授が、4月16日夕方のNHK広島のニュース番組で紹介しました。