本文
健康学科の学生が「ひろしまそだちの野菜」の魅力発信に取り組んでいます(その2)
印刷用ページを表示する
2013年10月4日更新
広島市の「20代のための食育プロジェクト」に参加している健康科学科の学生3人が,ひろしまそだちの野菜の魅力発信に取り組んでいます。

今回は,「ひろしまそだち」の野菜についてより詳しく学ぶため,広島市農政課の富澤さん,農林水産振興センターの富田さんに「ひろしまそだち」の野菜の歴史や普及活動について教えていただ
きました。
この「ひろしまそだち」のマークはなんと18年も前から使われているそうです。どんな野菜にマークが使われているか,みなさんもお店で探してみてください。

小松菜栽培のコツについても教わったので,さっそく大学に帰って「まびき」などを実践しました。
今後の成長が楽しみです。
大学概要
学部?大学院?専攻科
学生生活?就職支援
研究?地域連携?国際交流
入試情報




