About
地球上の動物(後生動物)は、全て多数の細胞からできています。多細胞体制をとることで、競争相手との戦いを有利にし、エネルギーの消費効率を高めることができます。しかし動物はそれと引きかえに、単細胞の時代には存在しなかった様々な問題にも悩まされています。細胞の増殖を制御できなくなる癌はその典型です。多細胞性の進化は、長い生物の進化史の中でも特に重要な出来事だったと言えます。そこには遺伝子レベルの大変革があったはずです。ところがその具体的なメカニズムはまだほとんどわかっていません。私たちは、動物に近縁な単細胞生物(単細胞ホロゾア)の研究を通じ、この問題を分子レベルで解明しようとしています。研究室(県立広島大学菅研)は自然豊かな広島県庄原市にあり、アカデミックな思索に最適な環境です。
Headlines
- 分子生物学会でフォーラムを開催 (November 27, 2024)
- 筑波大で講演 (October 8, 2024)
- 交換留学生が到着 (September 24, 2024)
- 進化学会に参加 (August 22, 2024)
- 九大渡辺研でウルシDNA抽出 (August 3, 2024)
- イクチオスポレアに関する総説を発表 (July 30, 2024)
- 小寺さんが学生表彰 (July 19, 2024)
- 発生生物学会で発表 (June 19, 2024)
- 研究総説が月刊「細胞」に公開 (April 22, 2024)
- 2日連続の学術変革プロジェクト会議 (February 19-20, 2024)
- 田中君の修論発表 (February 8, 2024)
- 卒論発表 (February 7, 2024)
- 学術変革ワークショップ@東大 (December 9, 2023)
- 分子生物学会@神戸 (December 7, 2023)
- ソフトボール&BBQ大会をオーガナイズ(October 26, 2023)
- 「ゲノムでたどる古代の日本列島」が出版 (October 4, 2023)
- ほぼ10周年記念パーティー (September 17, 2023)
- 進化学会で発表 (August 31, 2023)
- オープンキャンパスで実験 (August 9, 2023)
- 清水君が学生表彰 (July 21, 2023)
- 京都の奥深くでサンプリング (Jul 16, 2023)
- 卒業式 (Mar 17, 2023)
- 沖縄でヤポネシア最終会議 (Feb 18, 2023)
- 卒業研究発表 (Feb 8, 2023)
- 卒論提出迫る..でも研究室スキー (Jan 30, 2023)
- 水戸で漆サミット (Dec 9, 2022)
- 日本分子生物学会参加 (Nov 30, 2022)
- 九州大での共同研究 (Sep 24, 2022)
- 進化学会に参加 (Aug 5, 2022)
- オープンキャンパスで高校生向けの実験 (Jul 24, 2022)
- ラボから2名が学生表彰 (Jul 22, 2022)
- 傳保君(D3)と田中君(M1)がバルセロナから帰還 (Jul 20, 2022)
- 「熱い」バーベキュー (Jun 29, 2022)
- 苫小牧でヤポネシア会議 (Jun 11, 2022)
- 渡辺博士(九大)による講演 (May 9, 2022)
- 卒業 (Mar 18, 2022)
- M2日野君が修士論文発表 (Feb 14, 2022)
- 4年生6名が卒論発表 (Feb 9, 2022)
- 分子生物学会で3名発表 (Dec 2, 2021)
- ウルシ若木の植栽地への移植 (Nov 26, 2021)
- 京大ウィルス研から共同研究者来訪 (Oct 25, 2021)
- 日本進化学会の年会に参加 (Aug 18, 2021)
- 研究室から2名の学生表彰 (Jul 21, 2021)
- 論文2本を出版 (Mar 31, 2021)
- 手製の卒業式 (Mar 4, 2021)
- 1年遅れで2名が学生表彰 (Feb 17, 2021)
- 7名が卒論発表 (Feb 9, 2021)
- B4小林君がフィールド卒論を発表 (Jan 26, 2021)
- スイスでオンラインセミナー (Nov 23, 2020)
- ボスの家お披露目 (Nov 3, 2020)
- 妖怪GOいよいよ実地テスト(Nov 1, 2020)
- 中国新聞インタビュー (Oct 30, 2020)
- 4か月遅れのバーベキュー (Sep 15, 2020)
- 卒業 (Mar 18, 2020)
- 修士論文発表 (Feb 13, 2020)
- 卒業研究発表 (Feb 6, 2020)
- 年末打ち上げは生ハムと共に (Dec 27, 2019)
- 多核細胞の細胞化メカニズムの起源 (Nov 19, 2019)
- 広島バイオフォーラムでセミナー (Nov 13, 2019)
- ラボ対抗ソフトボール (Oct 21, 2019)
- Tutzing(ドイツ)で発表 (Sep 16, 2019)
- 日本動物学会で発表 (Sep 12, 2019)
- M2学生二人が日本進化学会で発表 (Aug 8, 2019)
- しまのないシマウマを作る方法 (July 15, 2019)
- 研究室から3名の学生表彰 (July 12, 2019)
- 京都の市民公開シンポジウムで講演 (May 16, 2019)
- 新歓バーベキュー (May 10, 2019)
- 花はなくても花見BBQ (Apr 3, 2019)
- 卒業 (Mar 20, 2019)
- 研究室スキー旅行 (Feb 14, 2019)
- 甲斐君が修士論文発表 (Feb 12, 2019)
- 卒業研究発表 (February 6, 2019)
- 年末打ち上げ! (December 28, 2018)
- 論文がオンライン掲載 (December 25, 2018)
- プレ卒論発表 (December 5, 2018)
- Current Biologyに論文が掲載 (December 3, 2018)
- 分子生物学会でM1学生が口頭発表 (November 28, 2018)
- 山田財団長期派遣報告 (November 10, 2018)
- JT生命誌研究館で講演 (November 9, 2018)
- 内藤コンファレンスで発表 (October 2, 2018)
- 漆のシンポジウムで発表 (September 29, 2018)
- 本「アメーバのはなし」刊行 (September 13, 2018)
- 日本進化学会で学生が発表 (August 22, 2018)
- 京都夜久野町で漆サンプリング&ポーラ賞お祝い (August 16, 2018)
- バルセロナからの留学生との交流事業終了 (July 18, 2018)
- 国際学会で発表 (June 8, 2018)
- 新美博士による講演 (June 4, 2018)
- Developmentに論文が掲載 (May 12, 2018)
- 国立遺伝研でセミナー (April 15, 2018)
- 大学学術誌に論文掲載 (Mar 31, 2018)
- Scientific Reportsに論文が掲載 (Mar 29, 2018)
- 卒業式 (Mar 23, 2018)
- PI、カタルーニャ独立を語る (Mar 17, 2018)
- ノバルティス財団助成金贈与式 (March 9, 2018)
-
卒論発表 (February 7, 2018)